HACOBEシリーズ
HACOBEシリーズは必要に応じて様々な機能を追加することでお客様の目的に合わせることができます。
基本的な解析機能を搭載したベースユニットを「可搬型」「ラックマウント型」の2種類から選択します。
ベースユニットを選択後、必要なオプションを選択・追加していきます。
可搬型のHACOBE2+は作業時の通信確認やメンテナンス作業の際などに活躍します。解析する信号に合わせオプションで各種デスクランブルができますので、映像や音声が確認でき安心です。マスタールームや送信所に持ち込んだりなど様々なシーンでご使用頂けます。
ラックマウント型のHACOBE9は、ラックに設置し、監視卓やオフィスフロアからアクセスして活用可能です。マトリクススイッチャの出力などと繋ぎ、各信号の状態確認やTSoverIPオプションを選択することでIPストリームの状態監視が可能です。マスター用ラック室などで活躍しています。
HACOBE2+、HACOBE9は、地上・衛星・CATV・IPTV放送局様、通信事業者様、受信機メーカ様まで全国の放送関連事業者様にご使用頂いております。
弊社同録システム内のTSデータを、ネットワーク経由でHACOBEで解析することが可能です。
複数の同録ユニットを簡単に切り替え可能です。
■ TS解析 入力されたTSのパケット解析/セクション解析/パケット周期/table_id表示/PCRジッタ/PTSグラフ表示が可能です。 |
|
■ 映像・音声デコード 映像・音声のデコードが可能です。サービス切り替え、映像・音声の切り替えに対応しています。 ※音声確認はHACOBE2+のみとなります。 ※スクランブルTSの場合、デコードにはデスクランブルオプションが必要です。 |
|
■ Together 弊社同録システム内のTSデータを、ネットワーク経由でHACOBEで解析することが可能です。複数の同録ユニットを簡単に切り替え可能です。 |
|
■ 外部TS解析 ネットワーク経由でHACOBEの共有フォルダにTSデータをアップロードして解析が可能です。※HACOBE2+ではUSBストレージを接続し、ストレージ内のTSファイルを解析することも可能です。 |
|
■ 遠隔操作 お手持ちのPCからネットワーク経由での遠隔操作が可能です。 |
HACOBE2+の特長は多彩な機能を一つの筐体にまとめられること。可搬型の筐体で持ち運びが可能です。
これまでは、デジタル放送の受信確認、障害発生時の切り分け作業時には、各分野の専用機器を準備し、現場に持ち込む必要がありました。
1つにまとめられたHACOBE2+を持ち込むことによって、準備時間の短縮が可能です。
そのため、早急な対応が必要な場合など迅速に解析作業にとりかかることができます。
※ 表をすべて見るには、横にスクロールしてください。
製品種別 | TSアナライザ | |||
---|---|---|---|---|
製品名 | ポータブルTSレコーディングアナライザ”HACOBE2+” | TSアナライザ”HACOBE9″ | ||
製品型番 | TSA-1200 | TSA-1900 | ||
入力 | TS入力 | DVB-ASI×2 録再排他モード時:最大215Mbps 録再同時モード時:最大60MbpsDVB-ASI×1 |
DVB-ASI×1 | |
要オプション | 地デジRF入力 | F端子(75Ω×1) VHF 1ch~12ch(NBRプリセット動作時:7~13)(※1) UHF 13ch~62ch(NBRプリセット動作時:14~69)(※1) |
— | |
BSデジタル/110°CSIF入力 | F端子(75Ω×1) BSデジタル、BS1~23 110°CSデジタル、ND2~24 |
— | ||
CATV RF入力 | F端子(75Ω×1) CATV 13ch~63ch UHF 13ch~62ch |
— | ||
出力 | TS出力 | DVB-ASI×2 入力TSモニタOUT用と記録TS出力用の切り替え可 外部クロックに同期したTSの出力が可能 |
— | |
要オプション | 各種変調出力 | F端子(75Ω×1) | — | |
接点 | 要オプション | 入出力 | 2入力7出力(25pin×2) | 2出力(D-sub 9pin) |
同録 | 要オプション | 同録機能 | 内蔵HDD(500GB:最大400GBまで使用)に地デジ放送TSで約2日分のループレコーディングが可能 | |
内蔵HDD増量 | 内蔵HDD(2TB:最大1.6TBまで使用)に増量することで、地デジ放送TSで約8日分のループレコーディングが可能 | |||
TS再生 | 録再排他モード時:最大215Mbps 録再同時モード時:最大100Mbps |
|||
解析/デコード可能 TSフォーマット |
188/204バイト MPEG-2 TS 192/208バイト TTS(タイムスタンプ付 可変レートTS) ISDB-T 地デジ 12セグ/ワンセグ ISDB-S BS/110°CS 124°/128°CS IPTV TS ISDB-Tb |
|||
デコーダ仕様 | 映像 | MPEG-2 ※MPEG-2の映像モードはARIB/STD-B21/6.2.1映像信号出力の形式に準拠 |
||
H.264/AVC | ||||
H.265/HEVC (4K10bitの映像デコードはスキップデコードモード※での動作となります。) ※スキップデコードモード:Bスライスをデコードしない動作モード |
||||
音声 | MP1-L1/L2/L3 MP2-L1/L2/L3(MPEG-2 BC) AAC-LC/LTP/MAIN/SSR/HE-AAC/ALS/BSAC LPCM-16bit/20bit/24bit |
|||
カードスロット | CASカード用スロット ※CASカード用スロット×2(B-CAS、C-CAS共用) |
|||
デスクランブル | 要オプション | B-CASデスクランブル | 地デジ/BS/110°CS対応 ※別途B-CASカード(黄:用途限定/黒:業務用)が必要となります。お客様でご準備ください。 ※一般B-CASカード(赤)は使用できません。 |
— |
TRMPデスクランブル | 地デジ対応 | |||
C-CASデスクランブル | CATV対応※別途C-CASカードが必要となります。お客様でご準備ください。 | — | ||
時刻同期 | NTP | |||
外部I/F | USBポート | 共有フォルダから取得 | ||
モニタ出力 | 外部モニタ出力 | XGA(1024×768)D-SUB15pin / HDMI | VNCによるアクセス | |
液晶パネル | 6.5型 LEDバックライト液晶 / XGA(1024×768) | — | ||
音声出力 | 内蔵スピーカ | ○(モノラル) | — | |
ヘッドホン端子 | ○(ステレオ) | — | ||
電源 | DC12V(9~29V対応) | AC100V | ||
コネクタ形状 | キャノンコネクタ XLR 4PINオス | — | ||
ACアダプタ使用時 | AC100V(専用ACアダプタ付属) | — | ||
消費電力 | 最大85W / 85VA | 最大150W / 200VA | ||
サイズ[W×H×D(mm)] | 210×132.5×310(突起物を除く) | 438×43×370(突起物を除く) | ||
重量 | 約5.5kg |
※1 NBRプリセットとは、ブラジルの放送規格に対応したプリセットです。
CONTACT ご相談・お問い合わせ
システム・ネットワーク・ソフト・ハードの
設計・構築・運用でお悩みの方は、まずご相談を!
▼ タップで電話をかける ▼
052-526-5162 9:00〜18:00(土日祝定休)
052-526-5162